森林の分校ふざわや只見町では多様な観光スポット・体験プログラム・アクティビティが充実しております。
只見を訪れる皆様にほんのちょっとだけ、分校宿泊を想定したコース例を紹介したいと思います。
いろいろな組み合わせをプランして魅力的な1日を過ごしてみてはいかがでしょうか?
只見町満喫コース
-1日目-
日本の一般水力発電としては奥只見ダムについで第2位の出力を有し、田子倉湖自体の貯水量も日本第2位の水量を誇る田子倉ダム。
そのダム湖と遊覧船を楽しめます。特に紅葉時期は遊覧船が人気です。
他にも、只見町観光まちづくり協会で申し込みができる船釣りなども人気です。
↓
ただみブナと川のミュージアム(ブナセンター)
自然首都・只見には素晴らしい自然を文化的・自然科学的に解説、展示する施設があります。
それがこのブナセンターです。入館料が安いのに、じっくりと学びながら只見の自然が学べてしまう施設となってます。
↓
森林の分校ふざわチェックイン
↓
むら湯にて温泉

※画像はむら湯
分校から車で10分とアクセスが良く、地元の人が愛する「むら湯」は心と体を癒してくれます。
↓
分校校庭にてキャンプファイヤー
↓
分校宿泊
-2日目-
癒しの森トレッキング
分校から車で10分!初心者でも歩きやすいブナ林のトレッキングが楽しめます
↓
分校でお昼(おにぎり弁当)

↓

戊辰戦争で活躍をし、ラストサムライとして名高い河井継之助はその生涯を只見町で終えることとなります。
この記念館では、継之助のお墓や足跡をたどる資料などが展示してあり、歴史好きの方にはお勧めの施設です。
↓
終了!只見の思い出を振り返りながらお帰りください。
布沢集落ゆったりコース
-1日目 –
分校チェックイン
↓
布沢川にて釣り体験
↓
季の郷湯ら里にて温泉

分校から車で10分。観光客に人気の湯ら里の温泉は、露天風呂ありサウナありのゆっくりすごせる温泉です。
ホテル内の温泉なのでお土産どころやレストランもあります。
また、ホテルの敷地は整備されたきれいでとても広い芝生のお庭があり、遊んでから入浴もできます。
↓
満点の星空を眺め、分校宿泊

-2日目 –
パターン1布沢集落散策体験(歩きコース;分校~龍泉寺~望郷棚田)
パターン2布沢集落散策体験(車コース;大田集落猫渕清水~恵みの森入口~D-friendsの田んぼ)
↓
分校で縄より体験
↓
ねっか焼酎蔵元見学

行程終了! アルコールを飲んでない方の運転でお帰りください。
アクティビティでがっつりコース
-1日目 –
蒲生岳登山

会津のマッターホルンとして有名な蒲生岳。
およそ3時間のコースは岩場あり鎖場ありのアクティビティにはもってこいの山です。
↓
只見ひとっぷろまち湯にて入浴
只見の町中から一番アクセスのいいお風呂屋さんでひとっぷろ!
↓
分校チェックイン
↓
分校校庭にてマトンBBQ!
-2日目-
恵みの森沢登り
↓
昼食は只見町グルメ!(五十夢・まほろば・マトンケバブcafe・キッチンいわさきなどなど)
↓
青少年旅行村いこいの森キャンプ場にてキャンプ泊